◯芯材:ポリエチレン ◯カバー:ポリエステル ◯カバー色:ネイビー ◯原産国:日本 ◯カバー、芯材ともに水洗いOK

M型バランスタイプ
(幅300×⻑さ500×厚さ60~80㎜)
Sleeponピローのベーシックタイプの枕です。バランスタイプとは、枕のセンター部が柔らかめで、左右がセンター部に比べ幾分硬くしてあるタイプです。寝返りなどで頭部の安定性に優れます。

D型ふんわりタイプ
(幅380×⻑さ570×厚さ85~95㎜)
M型と同じバランスタイプで、センター部が柔らかくなっていますが、枕全体の硬さはM型より全体的にソフトになっています。頭部の沈み込みがM型より大きいので、その分M型より厚みを持たせた枕です。

C型ふんわりタイプ
(幅380×⻑さ570×厚さ100~130㎜)
D型と同じ幅、長さ、硬さの枕です。C型との違いは厚みで、体格の大きい方や筋肉量の多い方、厚みのある枕がお好みの方に適しています。顎が上がる感じより、顎を引く感じで休みたい方にも適しています。
良い目覚めは高反発の
Sleeponピロー

樹脂構造が「寝返り」を
誘発する
糸状のポリエチレン樹脂を三次元に組み合わせた新素材・クッション性能で、羽毛ふとんやウレタン素材にない独自性のメリットを含んだ素材です。
高反発で頭を動きやすく
サポート

頭の重さ、首の形状、肩幅に合わせ
負担を軽減する
枕にも種類があり、頭、首、肩までの形状に合わせて選ぶことが出来ます。高反発なので、寝返り時に重い頭を楽に運ぶことが出来ます。
高さ、硬さ、広さから
自分に合う枕

横を向いた時の肩の高さや、
安眠を誘う硬さを選べる
頭を置くセンターポジションと左右の硬さが違います。また肩幅の広い人用に高さのある枕もご用意しております。寝返りをシュミレーションした枕です。

頭に熱がこもらず、脳が休まる
脳温をスムーズに下げ、安眠を促す
快眠に重要なことは、脳の温度「脳温」を下げることと言われております。密度のあるウレタンや綿・羽毛と比べると、温度がこもりにくく、寝苦しさを軽減出来る効果もあります。また、体を休めることだけでなく脳を休めることが重要で、目ざめ時の快眠の実感にも大きく影響します。
睡眠導入時間を早くし、脳を休めることこそが快眠を大きく分ける秘訣とされております。
寝汗や嫌な臭いを根こそぎ洗う
増殖する菌や臭いの元をバスルームで流せるから衛生的
ダニ、カビ、ハウスダスト、臭いは睡眠を妨げて、健康を害するものです。睡眠を促進するはずの道具である枕が、睡眠を妨げるのはもってのほかです。綿・ウレタンの枕は洗うことは難しいですし、ビーズタイプの枕はビーズの処理が大変です。
Sleeponピローはバスルームで丸洗い出来て、乾きも比較的早いのが特徴です。簡単だからこそ、衛生的に持続出来ると考えます。
